【ビストロで簡単!】自家製チーザを作ってみたらコスパ高かった、という話

Panasonicビストロレシピ

mutoです。

Panasonicビストロを利用したポテトチップス、蓮根チップスに続く記事です。

突然ですが、私と奥さんは江崎グリコのチーザが大好きです。

あれ、美味すぎるやろう。

おつまみスナックとしては一つの完成形だと思うのです。

でも、結構の値段しますよね。

あの濃厚なチーズの風味とパリッとした食感、たしかに最高。

でも、40gで200円超えはまぁまぁだと思います。

というわけで今回、我が家の最強調理家電・Panasonicビストロを使って、あのチーザっぽいおつまみを自作してみた、という話です。

結果から言うと、びっくりするほど簡単で、しっかりおいしい!
おまけにコスパも最強。これはぜひ、みなさんに試してもらいたい!

材料|業務スーパーの「ふりかけるチーズ」が優秀すぎる

今回使ったのは、業務スーパーで売っている**「ふりかけるチーズ」**。

しっかり濃厚

安い

よく伸びる

ということで、我が家では冷蔵庫に常駐している常連チーズです。

もちろん、市販のミックスチーズやシュレッドチーズでも代用可能ですが、**溶けて固まりやすいタイプ(ナチュラルチーズ寄り)**がおすすめです。

作り方|オーブンで焼くだけ!失敗なしの簡単レシピ

調理というほどの工程もありませんが、誰でも成功するように詳しく紹介します。

■手順

① Panasonicビストロの黒皿にクッキングシートを敷く
② チーズを一つまみずつ、薄く広げて間隔を空けながら並べる
 ※加熱するとかなり広がるので、詰めすぎ注意
予熱なし・180℃で15分ほど焼く
 ※チーズの種類によって時間は調整(焼き色が目安)
④ 粗熱が取れるとパリッと固まる!

出来上がり

こんな感じ。

粗熱を取った後、実際食べてみるとチーザのパリパリもきっちり再現できておりました。

ちなみにアクセントとしてあらびきブラックペッパーも振っております。

全く同じものではないものの、まぁまぁ近いものはできることが分かりました。

買うよりこっちの方が断然安いです。

おやつにも、おつまみにもちょうどよい!

とくにビール、白ワインに合います!

実食レビュー|「これ、買わなくてもよくない?」レベル

実際に焼いてみたところ……

「おいおい、これ完全に“チーザ感”あるじゃないか!」

と、夫婦そろって驚きました。完全再現とまでは言いませんが、満足度はかなり高いです。

それでいて、コスパは圧倒的。
グリコのチーザ(40gで200円前後)と比べて、自家製なら1/3〜1/4のコストで済みます


これは男女ともに“モテるおつまみ”だと思う

ここからは少し余談。

このレシピ、家呑みのときにササッと出せたら、間違いなく“評価爆上がり”です。

簡単なのに映えるし、話題にもなるし、しかも「え、自分で作ったの?」ってなるレベル。
おつまみ力(つまチカラ)としてはかなり高い。

私はもう結婚してしまったので、今さら誰にモテようという話でもないのですが(笑)、
これは男女問わず「気が利いてる!」と思われる系レシピです。

もっと早く知っていたら、人生のいくつかの場面で展開が変わっていたかもしれません……。


こんな人におすすめ

  • チーザが好きだけど、ちょっと価格がネックな人
  • 家でおつまみを工夫して楽しみたい人
  • 高機能オーブン(ビストロ)を持て余している人
  • 子どもにヘルシーなおやつを食べさせたい人
  • 「この人ちょっとデキる」と思われたい人

まとめ|“買う”から“作る”へ──自家製チーザ、始めてみませんか?

Panasonicビストロとチーズさえあれば、
あの「高級おつまみ」が、家で簡単・安く・楽しく作れます。

しかも美味しい。
しかも映える。
しかも……ちょっとモテる(笑)。

次の家呑みで試してみたら、
「なにこれすごい!」ってなること間違いなしです。

どうぞ、騙されたと思って一度お試しあれ!

今日のところは、以上!

【1枚283円!】タオル 7枚 セット フェイスタオル 8年タオル 色が選べる 綿100 速乾 送料無料 240匁 業務用 [M便 1/1] sale7

価格:1980円
(2025/7/30 15:09時点)
感想(7061件)

コメント

タイトルとURLをコピーしました