【ビストロで簡単!】油不使用のヘルシーポテトチップスを手作りしてみた、という話

Panasonicビストロレシピ

mutoです。

こちらに引き続き、40を超えたオッサンが、愛する我が子(まだ生後3か月なんですけどね 笑)のために料理の腕を磨くべく、さまざまなメニューに挑戦するシリーズパート2。

今回は「Panasonicスチームオーブンレンジビストロ」でポテトチップスを作ってみた、というお話。

ちなみに過去、ビストロについて書いた記事はこちら。

ポテトチップスを揚げない理由

揚げたポテチは美味しい。だけど…

  • カロリーが高い
  • 油が酸化しやすい
  • 子どもに頻繁に食べさせるにはちょっと不安

ということで、「ノンフライ」で「素材そのまま」のおやつに挑戦してみました。

使ったのは我が家の相棒、**Panasonicスチームオーブンレンジ「ビストロ」**です。


ビストロでの作り方(超簡単!)

材料(黒皿2枚分)

  • 皮つきジャガイモ 中2個
  • お好みで:塩少々

手順

パリパリに焼き上がったら完成!

ジャガイモをよく洗い、皮つきのままスライス
 → スライサーで1mm前後の薄さがおすすめ(厚すぎるとパリッとしません)

クッキングシート or キッチンペーパーを敷いた黒皿に並べる
 → 重ならないように注意。ここで塩を振ってもOK。

グリル機能で20分前後加熱
 → 加熱時間はお使いの機種やジャガイモの水分量で微調整してください。

以上。

本当に簡単。

代替ジャガイモ2個で黒皿2枚分ぐらい並べることができます。

出来上がりはこんな感じ。

実際に作ってみた感想

焼きたては、まさに**「素材のうまみをそのまま味わう」ポテチ**です。

  • 焦げた部分が香ばしくてクセになる
  • 油を使っていないのにサクッと軽い食感
  • 保存料・添加物ゼロで子どもにも安心
  • 大人も「罪悪感ゼロ」でつまめる

正直、市販のポテチより好きかも。

これ、結構お勧めです。

同じ要領でバナナチップスやら、ドライトマトやらも作ってみようと思います。

ビストロ様様ですね。

まとめ:ギルティなおやつから卒業しよう

ポテチと聞くと、どうしても「ジャンク」「罪悪感」といったイメージがつきまといます。
でも、**“焼く”だけでここまで変わるのか!**と、今回のチャレンジで驚かされました。

  • 油を使わないからヘルシー
  • 子どもにも安心して食べさせられる
  • 大人の罪悪感スナックにも最適

ぜひPanasonicビストロユーザーの皆さま、今日の1品に**「焼きポテチ」**、加えてみてください。

今日のところは、以上!

23.7.29追記

揚げない手作りチップスシリーズとして

蓮根チップスも作ってみました。

良ければご参考ください。

23.8.8追記①

ビストロで作ってみたシリーズとして

自家製チーザも作ってみました。

これ、おつまみとして結構イケます。

良ければご参照ください。

23.8.8追記②

ビストロ作ってみたシリーズとして

「鯛の塩焼き」にもチャレンジしました。

おそらく我が家の祝い事には毎回このメニューが

登場することになると思います。(笑)

23.12.29追記①

ビストロ作ってみたシリーズとして

「サツマイモチップス」にもチャレンジしました。

23.12.29追記②

ビストロ作ってみたシリーズとして

「フライドチキン」にもチャレンジしました。

TVer(ティーバー) – 民放公式テレビポータル – 無料で動画見放題

新品価格
¥0から
(2021/8/22 20:53時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました