mutoです。
いきなりですが――
最近の冷凍食品って、クオリティ高すぎませんか?
味の素や眠眠など、有名どころの冷凍餃子も確かに美味しい。
でも正直言って、**その上をいく「冷凍餃子の絶対王者」**がここにいます。
それが、餃子の満州の業務用冷凍餃子(60個入り)。
今回の記事では、実際に食べてみた感想を正直にレビューしながら、なぜこれが「冷凍餃子の最高峰」なのかを語ります。
餃子の満州とは?|町中華の実力派チェーン
「3割うまい!」のキャッチコピーでおなじみ、埼玉発祥の中華チェーン「ぎょうざの満州」。

実店舗での提供はもちろん、冷凍餃子も販売しており、しかも店舗によっては通販限定の業務用パック(60個入り)を直接購入可能です。
私の住む駅にも店舗があり、ふと立ち寄った際にこれを発見。
「チャレンジしない人生に成功はない!」ということで試しに買ってみました。
今思えば、**これが“食生活を変えるきっかけ”**になるとは…。
【実食レビュー】鉄鍋で焼けば店超えの味!冷凍とは思えない完成度
さっそくティファールの鍋で焼いてみたところ、パリッパリの焼き目×もちもちの皮×ジュワッと肉汁という三拍子揃った完璧な餃子に。
(土・日発送可)送料無料 ティファール T-fal インジニオ・ネオ フライパンセット IHマロンブラウン・アンリミテッド セット3 L38590 IH・ガス火対応 取っ手が取れる t-fal T-FAL tfal Tfal JGS 最強配送価格:8200円 (2025/7/30 11:48時点) 感想(80件) |
正直、これお店で食べるよりウマいんじゃ…?
味の素の冷凍餃子も確かに優秀。
眠眠餃子も個性派で好き。
でもこの「餃子の満州 冷凍餃子」は――
香ばしさ・ボリューム・肉感、どれを取っても1枚上手。
タネ(肉と野菜)のバランスがいいんです。
そして少し厚みのある皮のぷりぷり。もちろんフライパンに接する部分はパリパリ。
食べ応えバツグンです。
無人販売の冷凍餃子と一緒にしないでください(笑)
ここでハッキリ言っておきたいのですが…
たまに街中にある冷凍餃子の無人販売所、ありますよね?
(あえて店名は出しませんが…)
あのレベルを想像してこの餃子を語るのは完全に別物です。失礼です。
満州の冷凍餃子は、味の設計も食感もプロ仕様。
ちょっと焼いただけで**「町中華でビールと一緒に出てきそうな完成度」**になります。
むしろ自宅で焼くからこそ正真正銘の焼きたてが食べることができる、
ということを考えると店より良いのでは?(笑)

コスパも最強|60個で1,512円(1個あたり約25円)
このクオリティ、普通に考えたら高そうですが――
業務用60個入りで税込1,512円(店舗価格)!
1個あたり約25円。
これ、安すぎません?
この餃子が冷凍庫にあるだけで、食卓の安心感が段違いです。
餃子の満州は「生活インフラ」である
本気で言いますが、私の住む駅に餃子の満州があって良かった。
次に引っ越すとき、「生活導線内に満州があるかどうか」を条件に入れたいくらいです。
それくらい、この冷凍餃子には価値がある。
我が家では冷凍庫のスタメンどころか、調理頻度No.1のエースです。
結論|冷凍餃子なら「餃子の満州」が一択です
- 【満足度】プロの味が自宅で楽しめる
- 【価格】1個25円で高クオリティ
- 【調理】ティファールでも鉄鍋風に仕上がる
- 【比較】味の素や眠眠、無人販売より確実に上
- 【信頼性】生活導線にあってほしいレベルの常備餃子
「冷凍餃子なんてどれも同じでしょ?」と思っている方こそ、ぜひ一度試してみてください。
この餃子、あなたの冷凍庫の“覇権”になりますよ。
今日のところは、以上!
![]() |
価格:2995円 |
コメント