楽天西友ネットスーパー、便利なんだけどちょっと惜しい点3つ、という話

サラリーマンの育児日記

mutoです。

子どもが生まれてから、うちの生活に欠かせなくなったのが楽天西友ネットスーパー

👉 楽天西友ネットスーパー公式サイトはこちら

水や牛乳、ヨーグルト、米、お酒みたいな重いもの。
おむつ、トイレットペーパー、洗剤の詰め替えみたいにかさばるもの。

これを玄関まで持ってきてくれるって、ほんと神サービスです。
しかも冷凍・冷蔵もちゃんと温度管理してくれるから安心。

育児世帯や共働き世帯なら「もはや必須」と言っていいレベルだと思います。

ただ、ずっと使ってると「ここもうちょい何とかならんかな?」ってポイントもあるんですよね。
今日はそのあたりを書いてみます。


お得なポイントキャンペーン

まずはいいところも。

  • 月曜・木曜は楽天ポイント2倍
  • 火曜はアプリ注文で3倍

曜日を意識するだけでポイントがガッツリ貯まるのは助かってます。
「どうせ買うならお得に」が叶うのは大きいですね。


改善希望① 決済までのクリックが多い

毎回ちょっと面倒なのがコレ。

  • 日時指定で1クリック
  • 購入手続きで1クリック
  • 会員確認で1クリック
  • 支払方法で1クリック
  • 注文確認で1クリック

合計で5回くらいポチポチ必要。
「安全のため」なのは分かるんですが、正直もうちょっとシンプルにしてほしいところです。


改善希望② 店舗とネットの取扱商品が違う

「お店にはあるのに、ネットにはない…」ってこと、結構多いんですよ。
特に生鮮食品はネットで買えないことが多い。
どうせならまとめ買いしたいので、ここは改善してほしいポイントです。


改善希望③ キャンペーンが全部エントリー制

楽天あるあるですが、キャンペーンは全部“要エントリー”

「エントリーしない人なんていないでしょ?」っていう内容ばかりなので、できれば自動で付与してほしい…。


送料について

送料は11,000円以上で無料、それ以下は330円

ちょっと高い?と思うかもしれませんが、水や牛乳、洗剤を玄関まで持ってきてもらえると思えば安いくらい。
うちはまとめ買いして送料無料にすることも多いですが、送料がかかっても「便利料」と割り切ってます。


SPUや株主優待に入れてほしい!

楽天経済圏ユーザーとしては「楽天西友ネットスーパーもSPUに入れてほしい!」と本気で思ってます。
もしくは株主優待に組み込んでもらえたら、さらに利用者は増えるはず。

Amazonはどうしても世界基準でサービスを展開しています。
一方、楽天は日本に特化したサービスを展開できるのが強み。
ここが差別化ポイントだと思います。

三木谷さん、ぜひお願いします!(笑)


それでもやっぱり便利

いろいろ言いましたが、結局は便利で使い続けています。

  • 重い荷物を運ばなくていい
  • 冷蔵・冷凍も安心
  • 曜日ごとのキャンペーンでお得
  • 楽天ポイントが貯まる&使える

10年後には、ネットスーパーが当たり前の時代になっていると思います。
そのときに「楽天ならではの強み」を出せるかどうかがカギになりそうですね。

今日のところは、以上!

【1種類を選べる】アリエール 洗濯洗剤 液体 超抗菌プレミアム 詰め替え 超ジャンボ(1000g×4セット)【アリエール 液体】

価格:4078円
(2025/8/30 09:46時点)
感想(208件)

サントリー 天然水 2L 2000ml ペットボトル 6本 1ケース【送料無料(一部地域除く)】 ミネラルウォーター 水源指定不可

価格:1361円
(2025/8/30 09:47時点)
感想(524件)

【1種類を選べる】パンパース オムツ さらさらケア パンツ M L BIG BIG大(4個)【パンパース】[さらさらケア]

価格:8536円
(2025/8/30 09:47時点)
感想(7225件)

コメント

タイトルとURLをコピーしました