やらなくてよかったこと、やめてよかったこと その1「タトゥー」、【40代が語る】タトゥーを入れなくてよかった理由|かっこいいと思っている君へ、後悔の先にあった“リアル”

やらなくてよかったこと、やめてよかったこと

mutoです。

「買ってよかったもの」シリーズのスピンオフとして、「やらなくてよかったこと/やめてよかったこと」シリーズを始めました。

第1回は──
「タトゥーを入れなくてよかった」という話です。

タトゥーってカッコいいかも? 私も昔そう思っていました。
でも、だからこそ一度立ち止まって考えてほしい。


■大学時代、本気でタトゥーを入れようとした

東南アジアをバックパッカーとして旅していた大学時代、
宿街には格安のタトゥーショップがずらり。


白人旅行者たちが肩や腕にワンポイント入れていて、それが“旅人感”を醸していて妙にカッコよく見えたんですよね。

当時の私は、完全に影響されていました。

でも、最後の最後でやめました。
理由はシンプルです。

「痛そうだったから」(笑)


■40代になって思う。あの時やらなくて、本当に正解だった

あのとき、もしノリで入れていたら──
今の自分は不便と制限だらけの生活を送っていたでしょう。

  • サウナや温泉の入店NG
  • 子どもとプールに行けない
  • 職場で半袖も着づらい
  • 保護者会や面談で視線を集める
  • 年齢や体型の変化で似合わなくなる

タトゥー自体が悪いわけじゃない。
でも、日本社会にはまだまだ根深い“本音”があります。
ファッションとしての自由を得る代わりに、社会的な不自由を抱えることになる。


■最近の“全身ゴリゴリ”タトゥー、正直「あちゃー…」ってなることも

今って、ワンポイントどころじゃないんですよね。
首・背中・腕・手首までびっしり入れている人も珍しくない。

しかも、体型や雰囲気とまったく合っていないケースも多くて……
正直、こう思ってしまいます。

「……10年後、大丈夫か、それ」


■元芸能人の“タトゥー消し案件”、あれこそ最高の皮肉

その昔、ある元芸能人が首のタトゥーを消す費用を稼ぐために、とある配信企画に参加しました。
そこで“シバかれる”役を演じ、痛い思いと引き換えに除去費用を得たんです。

そしてその様子は、全国に“デジタルタトゥー”として残り続けました。
現在はどこかの市議会議員をしているそうですが──

高い金を払ってタトゥーを入れ、
痛い思いをして、除去費用を手に入れ、そして痛い思いをしてやっと除去。
一連のイタい行動が全国にさらされる。

もう痛すぎてイタすぎて(笑)

見ている分にはこれ、コメディとしては最高かもしれませんが、人生としては地獄です。

後藤祐樹 - Wikipedia


■「今は消せるから平気」?──それ、全然平気じゃないです

「レーザーで消せる」「タトゥー除去は普通」なんて声もあります。
でも、現実はこうです。

  • 費用:数十万〜百万円
  • 期間:数カ月〜1年以上
  • 痛み:入れるとき以上
  • 完全除去:できないケース多数

「入れるのは一瞬、消すのは一生」──これ、冗談じゃなく事実です。


■結論:タトゥーはカッコよく見える。でも、みえるだけ。

タトゥーはたしかにカッコよく見える。自己表現として成立している人もたくさんいます。
でも、「かっこよさ」だけで一生モノの判断をしてはいけない

あなたの価値観も、社会の常識も、体型も、人生も──
全部変わっていくんです。


【まとめ】迷ってるあなたへ

  • タトゥーに憧れる気持ちは否定しません
  • でも、「やらなかった未来」もちゃんと想像してください
  • 勢いで刻んだものは、後で消せない
  • 入れる、消す。どちらもめっちゃ痛くて金がかかる。まとめるとイタい。(笑)

最後に40代になったオッサンが言います。

「やめとけ。」

今日のところは、以上!

【20%OFFクーポン対象 7.29 0:00〜7.31 23:59】ナイキ NSW EMBRD スウッシュ S/S Tシャツ FS NIKE teamsports SU23 bv0508-100 半袖 ウェア 白 シンプル トレーニング ジム

価格:4400円
(2025/7/31 15:54時点)
感想(5件)

コメント

タイトルとURLをコピーしました