RIZIN LANDMARK5結果、というか平本VS斎藤を振り返る、という話

サラリーマンの独り言

mutoです。

RIZIN LANDMARK5が終わりました。

事前の盛り上がりはかなりあったものの、

興行としてはいまいち爆発はしなかったようですね。

まぁ、ガチンコのイベントだからこれは仕方ないでしょう。

結果としては

<事前予想>

平本VS斎藤 → 斎藤のKO勝ち

朝倉VS牛久 → 朝倉の判定勝ち

<結果>

平本VS斎藤 → 斎藤の判定勝ち

朝倉VS牛久 → 朝倉の判定勝ち

というわけで、まぁまぁ当たった、ということで(笑)

朝倉VS牛久の試合は文字面でしか終えていませんが

平本VS斎藤は一瞬Youtubeに落ちていたので

がっちり見ました。

そちらの感想、というか思うところを色々と書いてみようと思います。

まず、判定は2-1のスプリットだったようですが

映像を見る限り、3-0のフルで斎藤の勝ちだったと思います。

斎藤がいいワンツーを入れていたのに対し、

はっきり言って平本は明確な有効打はなかったんじゃないですかね。

確かにケージ際のしのぎ方はうまかったと思いますが、

待ちの姿勢がすぎたような気がします。

斎藤は下半身へのタックルに固執しなかったのが良かったと思いましたね。

これは想像ですが、もし斎藤が下半身へのタックルを連発し、

そのままの押し込みをやっていると、おそらく打撃で削られ、

勝敗の行方は分からなかったと思います。

斎藤と平本では体のサイズがだいぶ違うので、

ああやって身体全体の圧力で距離をつぶし、ロープなりケージの際まで押し込んで

試合の主導権を握る戦い方をするのがベストなのでは、と思いました。

デビュー戦の萩原との試合でも

結局テイクダウンしたのは上半身へのタックル、というか鯖折りにちかい

アタックでしたしね。

たぶんですが、平本が今の戦い方を続けるのであれば

攻略法が判明してしまったため、これ以上の活躍はないと思います。

後、個人的には空手から離れた方が良いかと。

競技としてや、武道としての空手は素晴らしさは認めるのですが

はっきり言って現代格闘技の中では相性が悪すぎる。

なんかそんなことを考えてしまう結果でした。

今日のところは、以上!

コメント

タイトルとURLをコピーしました