mutoです。
ビストロメニューシリーズ、今回は「スチームトースト」機能を使った半熟卵トーストに挑戦しました。
きっかけは休日ランチ
休日のお昼、ちょっといつもと違うメニューを作ろうと思い、こちらのレシピを参考にしました。

とろーりたまごのマヨトーストのレシピ・作り方 | とっておきレシピ | キユーピー
とろーりたまごのマヨトーストのレシピについてご紹介します。とろーりたまごのマヨトーストは、卵を使ったレシピです。食パンにマヨネーズをぐるりと土手のようにしぼれば、とろとろの生卵ものせられます。半熟たまごとマヨネーズがよく合う、かんたんに作れるボリューム満点のおかずトーストです。(調理時間10分、エネルギー372kcal...
以前、我が家の魚焼きグリルで作ったことがあるのですが…
パンは焦げるのに卵はほぼ生、という残念な仕上がりに。
そこで今回は、**Panasonicスチームオーブンレンジ「ビストロ」**でリベンジすることにしました。
ビストロの「スチームトースト」機能とは?
ヒーターだけで加熱するオーブントースターと違い、ヒーター+スチームのダブル加熱。
庫内に蒸気を充満させることで、
- 中はしっとりふわふわ
- 外はカリッと香ばしい
という理想的なトーストに仕上がります。
今回はこの「スチームトースト」を初めて使ってみました。
狙いはもちろん、卵を絶妙な半熟に仕上げることです。
材料(1枚分)
- 食パン(6枚切り)…1枚
- 卵…1個
- マヨネーズ…適量
- 塩・こしょう…少々
- バター(お好みで)…適量
作り方
- 食パンの中央をスプーンで少しくぼませ、マヨネーズで土手を作る。
- 卵を割り入れ、塩・こしょうをふる。
- ビストロの「スチームトースト」機能を選択し、200℃で約10分加熱。
- 卵が好みの半熟具合になったら完成。
※機種やパンの厚さによって時間は調整してください。
結果は大成功!

パンは外側がカリッと香ばしく、中はふわっと。
卵は狙い通りの半熟で、黄身がとろ〜り流れ出す仕上がり。
味も申し分なし!これは間違いなくリピート決定です。
次回のアレンジ案
- コーン+チーズ
- プチトマト+バジル
- ピーマン+ベーコン
トッピングを変えるだけで、また違った美味しさが楽しめそうです。
まとめ
Panasonicビストロのスチームトースト機
味も本当に美味しい。
ビストロ、優秀すぎる・・・。
今日のところは、以上!
追記 ビストロで実際に作ったおすすめレシピ
![]() |
価格:2713円 |
コメント