買ってよかったもの

買ってよかったもの その20 「スマホの置くだけ充電器」

毎日使うものだからこそ、投資する意味があります。
サラリーマンの独り言

紹介してきたアイテムでどのくらい寿命が延びるかを計算してみた、という話

紹介してきたアイテムは、実際に私が使用しています。
アマゾンプライムお勧め映画

アマゾンプライムおすすめ映画 その10「グリーンブック」

第91回アカデミー賞で作品賞を受賞した作品。看板に偽りなしの良い映画です。
アマゾンプライムお勧め映画

アマゾンプライムおすすめ映画 その9「ブラックブック」

巨匠ポール・ボーハーベン監督による魂の一作。戦争の陰惨さとともに、一線級のスリルを味わえます。
サラリーマンの独り言

2020年ってどんな年だったか、改めて振り返ってみたという話

備忘録もかねて、20年を振り返ってみました
サラリーマンの独り言

「(廃れつつある)年賀状」実はいろんな意味でコスパが良いと思う、という話

廃れつつある年賀状のメリットを考えてみる
買ってよかったもの

買ってよかったもの その19「(楽天を利用した)大容量洗剤類」

生活コストを簡単に下げる事が出来るコツです。
サラリーマンの独り言

『逃げるは恥だが役に立つ』は本当か?──40代で気づいた「逃げる勇気」の話

『逃げるは恥だが役に立つ』は本当?──ハンガリーのことわざや『三十六計』に見る“逃げる勇気”の本質を、40代会社員mutoが実体験から語る。人間関係や職場ストレスに悩む人へ。
アマゾンプライムお勧め映画

アマゾンプライムおすすめ映画 その8「SING/シング」

音楽の持つ力を再認識させられます。コロナで憂鬱になりがちな気分をこれで吹き飛ばしましょう!
サラリーマンの独り言

現在の世の中に美味しくないものは存在しない、という話

私には「美味しくない料理がある」という考え方が理解できないのです
タイトルとURLをコピーしました