mutoです。
どの家庭にも、贔屓、というかお気に入りのスーパーがあると思います。
我が家はもう断然、肉のハナマサ。

業務用サイズの安さ、無料配送サービス、そしてレベル高すぎなPB(プライベートブランド)商品まで──。
食費節約+料理の時短が同時に叶う、我が家の最強パートナーなんです。
今日は、そんな肉のハナマサのおすすめポイント3選と愛用PB商品を、ちょっとゆるめにご紹介します。
肉のハナマサの魅力① 業務用サイズでとにかく安い
やっぱり一番はこれ。安い!
全部が全部じゃないですが、だいたい安いです。
飲食店の方も仕入れに来るので、大容量パックも多め。
例えば…
- 醤油(2L)
- みりん(2L)
- 食用油(2L)
- 料理酒(2L)
- 冷凍野菜(1kg)
こういうのを週末にまとめ買いして、1週間で使い切っちゃいます。
しょうゆ2Lなんて、近所のスーパーより100円以上安いこともありますからね。
💡 まとめ買いのメリット
重い物も一気に片付く
コスパ良し
買い物の回数減
肉のハナマサの魅力② 無料配送サービスが神
知らない人も多いんですが、店舗によっては無料自宅配送サービスがあります。
我が家の最寄り店舗だと、一定金額以上の買い物で無料配送OK。
週末に1週間分の食材をまとめ買いする我が家にとっては、これがもう神サービス。
重くてかさばるやつはだいたいお願いしてます。
- 米10kg
- 2Lボトルの調味料
- 冷凍食品の大袋
- みかん箱買い
「夫婦で持ち帰ると腰やられそう…」って量も、全部家まで運んでくれる。
しかも冷凍品はちゃんと冷凍状態で来るので安心です。
肉のハナマサの魅力③ PB商品のクオリティがやたら高い
肉のハナマサのPB商品って、プロが仕入れる前提で作られてるので、普通にレストランレベルです。
特に冷凍点心は外せません。
春巻き
ちまき
シュウマイ
水餃子

これ、お店で出されてるやつが原価で買えるレベルなんですよ。
で、これはあくまで「おそらく」なんですが…
横浜中華街にある点心ビュッフェ、あれ、たぶんハナマサのPBなんじゃないかなと。おそらくですけど(笑)
それぐらい質が高い、ってことを言いたいだけです。悪しからず。
💡 アレンジ例
- 水餃子をスープにポン → ボリュームアップ
- ちまきを温めてお弁当へ
- 春巻きをトースターでカリッと
他スーパーとの比較
項目 | 肉のハナマサ | 業務スーパー | コストコ |
---|---|---|---|
大容量商品の種類 | ◎ | ◎ | ○ |
PB商品の質 | ◎ | ○ | ◎ |
無料配送 | ◎(店舗による) | × | △(有料あり) |
年会費 | 無料 | 無料 | 年会費あり |
まとめ|肉のハナマサは節約&時短の最強コンボ
我が家の食卓は、肉のハナマサなしでは回りません。
業務用サイズの安さ、無料配送、PBのレベルの高さ──全部そろって家計も生活も助けてくれます。
ありがとう、肉のハナマサ!
これからも我が家の冷蔵庫と胃袋をよろしくお願いします。
![]() |
新品価格 |
コメント