mutoです。
2025年9月14日、愛知県・IGアリーナで行われたWBO世界バンタム級タイトルマッチで、王者・武居由樹(大橋ジム)はメキシコのクリスチャン・メディナに4回1分21秒TKO負けを喫し、3度目の防衛に失敗しました【sponichi】【unnan.keizai】。
多くのファンにとって衝撃的な結果であり、「何回やっても同じ展開だったのではないか」と思わせるほどの完敗でした。
武居由樹がメディナに“後の先”を奪われ続けた
今回の試合を象徴するのは、まるで剣道でいう**「後の先」**を完璧に奪われたような展開。
- 武居が打ちに出ると、その動きをすべて見切られ、**返しの強打(カウンター)**を浴びる。
- 主導権を奪うどころか、攻撃がむしろリスクとなり、防御一辺倒に回らざるを得ない。
- 「自分から仕掛けても返される」──その繰り返しで、局面を打開する道は見えませんでした。
プレッシャーで内に追い込まれ、強打の餌食に
さらに厳しかったのは、メディナの徹底したプレッシャー。
- リング中央を支配され、外での展開を許されず、武居は内に行かざるを得ない状態に。
- その先で待っていたのは、メディナの重いパンチ。逃げ場を奪われた上で強打をまともに浴び続ける展開になりました。
- これは単なる調子の問題ではなく、明確に「ハメられた」と言える構図でした。
本能が告げた「勝てない」という感覚
そして何より印象的だったのは、武居自身が「これは勝てない」と本能的に痛感させられていたのではないか、と思わされるほどの内容だったことです。
- 余力はありながらも、反撃の糸口が見つからない。
- 攻撃しても返され、防御しても削られる。
- 精神的にも「勝機がない」と悟らされるような、典型的な“心理的完敗”の試合でした。
再戦しても同じ結果になる可能性が極めて高い──それを本人が一番理解していたのかもしれません。
天心 vs 武居戦の消滅、そして天心 vs 拓真へ
この敗北で、ファンが期待していた**「那須川天心 vs 武居由樹」**の一戦は、いったん完全に消滅することになりました。
代わって決定的になったのが、「那須川天心 vs 井上拓真」によるWBC世界バンタム級王座決定戦。

これは、中谷潤人が返上する見込みのベルトをかけて行われる一戦です。
那須川天心 vs 井上拓真:勢いか、経験か
- 天心の勢いとスピード
デビュー以来無敗の天心は、スピードとフットワークで相手を翻弄し、圧倒するスタイル。 勢いに乗れば止めるのは難しい。 - 拓真の経験とパンチ力
一方で拓真は、世界戦の場数と冷静な試合運びが強み。序盤を落とさず凌げば、完封勝ちのシナリオも十分にあり得えると想像します。
中谷潤人への挑戦を避けた“戦略”
個人的には、那須川天心には中谷潤人に直接挑んでほしかったという思いがあります。
しかし現段階では「勝てない」と判断したのか、返上後にベルトを狙うルートを選んだように見える。
正直、その選択には少々がっかりしました。とはいえ、王座獲得の確率を高めるという意味では“戦略”と割り切れる部分もあるでしょう。
配信への期待と導線
願わくば、このカードが**Amazonプライムビデオ(アマプラ)**で配信され、多くのファンがリアルタイムで楽しめることを期待します。
今日のところは、以上!
![]() | 那須川天心 ALL OR NOTHING [ 那須川 天心 ] 価格:4180円 |

![]() | 最強モンスター 井上尚弥はこうして作った 5人の世界チャンピオンを育てた大橋流マネジメント術 (単行本) [ 大橋 秀行 ] 価格:1650円 |

コメント