mutoです。
40年以上生きてきて、ようやく「これがあれば人生はイージーモードになる」と確信したスキルがあります。
それが──愛され力です。

もっと早く気づいていたら、もっと楽に生きられたかもしれない。
誰かが20代の頃に教えてくれていたら、選ぶ道や向き合い方も違っていたかもしれない。
そんな思いも込めて、今日は「愛され力」の本質と、その圧倒的な効力について真面目にお話しします。
「愛され力」とは何か?
簡単に言えば、人から好かれる力です。
それは「媚びること」でも「八方美人になること」でもありません。
もっと根源的で、自然に人が寄ってくるような魅力、空気感、誠実さ──そんな力です。
愛され力が最強スキルである理由
よく「人生で大切なもの」として、こんな言葉を聞きますよね?
- 経済力
- 外見(=見てくれ力)
- 人脈
- 親ガチャ
…はい、全部その通りです。めちゃくちゃ重要。
でも、それよりも何よりも上にくるのが「愛され力」だと断言します。
なぜか?
✅ 愛され力があると、すべての評価が“甘くなる”
- 実力がなくても「頑張ってるし、応援しよう」と思われる
- 失敗しても「アイツらしいな、次頑張れよ」で済まされる
- 成功すれば「やっぱりあいつはすごい」と過剰に褒められる
いわば、人生にバフがかかる状態。
これはもう、マリオで言う「スター状態」。
ぶつかってもノーダメージ、進めばキラキラ、周りも協力的になる。最強です。
どこにでも効く「全方向型のスキル」
この力が効くのは、上司やお客さんに対してだけではありません。
- 同僚、部下、後輩
- 取引先
- 家族
- そして、敵にすら
愛され力が高い人は、敵からの攻撃すらやわらぐんです。
「あいつならしょうがないか」「嫌いにはなれない」みたいな、人格のバリアが発動する。
生まれ持っていた“最強の状態”を、なぜ失ったのか?
実は人間、生まれたときは全員「愛され力100」なんです。

赤ちゃんって、泣いても怒られないし、笑っただけで周囲が幸せになりますよね。
でも、それが成長とともに削れていく。
- 傲慢さ
- プライド
- 意地
- 損得勘定
そういった“社会化”が進む中で、「愛され力」は少しずつ剥がれていきます。
愛され力は、後天的に“戻せる”
じゃあもう無理かというと、全然そんなことはありません。
「愛され力」は、意識次第で鍛え直せます。具体的には以下のようなこと。
- 毎日の挨拶(声のトーン・タイミングも含めて)
- 姿勢(座り方・立ち方・所作の丁寧さ)
- 清潔感(髪・爪・服装など)
- 礼儀正しさ(言葉遣い・時間感覚)
- 素直さ(ありがとう・ごめんなさいが自然に言える)
これ、全部お金も才能もいりません。
私は子どもたちに、これだけは伝えたい
私は今、2児の父です。
学歴やお金の稼ぎ方も大事だけど、
「愛される人間であること」だけは伝えておきたいと思っています。
なぜなら、それさえあれば
- 人は助けてくれる
- 居場所ができる
- 失敗してもチャンスをもらえる
- そして何より、自分が人を愛せるようになる
これは人生そのものを“楽に、温かく、豊かにする”力です。
まとめ:人生がうまくいかない人ほど、「愛され力」に立ち返ってみてほしい
- 今、20代で将来に迷っている人
- 40代になってようやく「大事なもの」が見え始めた人
- どれだけ頑張っても報われないと感じている人
すべての人に問いかけたいです。
「あなたは最近、人から愛されてますか?」
もし「愛されていないかも…」と感じたら、スキルや資格の前に、「愛され力」を意識してみてください。
その“見えない力”が、あなたの人生にスター状態を与える第一歩になるかもしれません。
今日のところは、以上!
![]() |
価格:9990円 |
コメント