mutoです。
タイトルを見て「何を言ってるんだ?」と思われた方、正解です。
ただ、これは声を大にして言いたい。私はいたって本気です。
「ラリホー」とは、ドラゴンクエストシリーズに登場する“眠りの呪文”。
敵をスヤァ……と眠らせる、超ロングセラー魔法です。

なんと第1作(ドラクエⅠ)からずっとある古参呪文。
➡ 参考:ラリホー(Game8辞典)
ただ、私――ⅠからⅨまでクリアしておきながら、一度も使ったことがありません。

敵からは何度も唱えられたのに、自分が使う機会はなかった。
そもそも「敵から攻撃されれば、普通、目覚めるやろ!」とファミコン時代から思っていました。
人生の折り返し地点を過ぎた今でも思っています。
きっとこれからも思い続けるでしょう。
「アストロン」とかも似たような立ち位置ですよね。
はっきり言いましょう。
おぼえても全然嬉しくない呪文。(笑)
でも今、一番使いたい呪文があるとしたら、間違いなく「ラリホー」です。
そしてその対象は、まさかの我が子。
ラリホーを唱えたい相手、それは我が子である
夜、眠そうな顔をしているのに、絶対に寝ない。
「もう寝ようね」と言っても、「まだ遊ぶー!」。

こちらのHP、MPはみるみる減っていくのに、相手は無限MP状態。
寝かしつけに1時間以上。
絶望。
この時間、もはやラスボス戦です。
ちなみに“寝かしつけに効く”と噂の、反町隆史の「POISON」も試しました。
……が、うちの息子には無効化されました。完全に「状態異常無効」です。
(参考:『POISON』が寝かしつけに効く理由 – マイナビ子育て)
だからこそ、今こそラリホー。
「スヤスヤの術」をリアル世界で覚えたい。
これ、きっと全国の子育てパパママ共通の願いじゃないでしょうか。
もし使えるのであれば100万円出してでも習得しますね、間違いなく。
そして今日も、寝かしつけの戦場に向かいます。
今日のところは、以上!
【特典】ドラゴンクエストI&II Switch版(【『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』セーブデータ特典】伝説のイメチェンセット) 価格:7294円 |



コメント