mutoです。
✔ 料理が得意じゃないけど、手作り感のある料理でおもてなししたい
✔ ホットクックやビストロを持て余している
✔ 小さい子どもがいて火を使うのが怖い
✔ 暑いキッチンで汗だくになるのはもう無理…
そんな悩みをぜんぶ解決してくれるのが、ホットクック×ビストロのコンビでした。
先日、我が家で開催した“火を使わない中華ホームパーティー”が想像以上にうまくいったので、今回はその再現レポートをお届けします。
🍽 メニュー紹介|中華料理5品を完全自動で調理!
今回のラインナップはこちら。すべて火を使わず、全自動で作った料理です。
メニュー | 使用家電 | コメント |
---|---|---|
よだれ鶏 https://ameblo.jp/hotcookrykshun/entry-12859488415.html | ホットクック | 低温調理でしっとり柔らか。前日仕込みで味しみ最高。 |
豚の角煮 https://cocoroplus.jp.sharp/kitchen/recipe/hotcook/KN-HW24H/R4068 | ホットクック | 放置でとろとろ!失敗ゼロ。 |
ホイコーロー https://cocoroplus.jp.sharp/kitchen/recipe/hotcook/KN-HW24G/R4073 | ホットクック | 野菜もシャキッと。濃厚な味でご飯が進む。 |
麻婆豆腐 https://panasonic.jp/cooking/recipe/1236.html | ビストロ | わずか15分。ピリ辛&コクありで絶品! |
エビチリ https://panasonic.jp/cooking/recipe/0703.html | ビストロ | プリプリ食感に驚き。冷凍とは別物。 |
※レシピはすべてSHARP公式・Panasonic公式・料理系ブログから引用し、忠実に材料をセットしただけです。
🕒 段取りとタイムスケジュール|ほぼ“温めるだけ”状態に
段取りを組めば、初心者でも効率よく5品が完成します。
- 【前日夜】
→ よだれ鶏をホットクックで仕込んで冷蔵保存 - 【当日午後】
→ 角煮をホットクック1号でスタート
→ 時差でホイコーローをホットクック2号でセット - 【夕方直前】
→ 麻婆豆腐 → エビチリを順番にビストロで調理(各15分以内)
当日は、すでに3品が“完成済み”状態だったので、ほとんど温めるだけの感覚でした。
これで5品揃うって、もう奇跡レベルです。
🎉 火を使わないから安全!会話しながらでも準備できる
この日は会社の先輩を自宅に招いての“プチ中華パーティー”。
うちには4歳と2歳の子どもがいますが、火を一切使わないことでキッチンが格段に安全に。
- 熱い鍋やフライパンがない
- 子どもが近づいても火傷の心配なし
- 調理中も騒がしくないから、子どもの声も聞こえる
そして何より良かったのが、
「家族やゲストと会話しながら準備ができたこと」。
コンロの前に立ちっぱなしで孤独に汗をかいていた日々は何だったのか…。
今回はスタートボタンを押したら、あとはリビングに戻って談笑。
これだけで“余裕のあるホスト”感が自然と演出できます(笑)
☀ 夏でもキッチンが快適|あの汗だく調理とはお別れ
もう一つ感動したのが、キッチンがまったく暑くならないこと。
火を使わないので、部屋の温度が上がらず、冷房の効きもバッチリ。
扇風機を首に向けて、汗だくでフライパンを振っていた自分に言いたい。
「もうその努力、必要ないよ」って(笑)
夏の調理=苦行だった我が家に、革命が起きました。
✅ まとめ|料理は“得意かどうか”より“仕組みを知っているかどうか”
- 高機能家電を買ったけど活用できていない人
- 子育てや仕事で調理に時間をかけられない人
- ホームパーティーで「手作り感」を演出したい人
- 暑さ・危険・失敗リスクにうんざりしている人
そんな人にこそ、ホットクック×ビストロの合わせ技を全力でおすすめします。
火を使わないから安全
自動調理で失敗しない
会話しながら準備できて余裕のあるホストに
そして味は、びっくりするほど本格的
“料理ができる人”しかできないと思っていたホームパーティーが、
文明の利器だけで、誰にでも再現可能な時代です。
我が家のホットクック&ビストロ、これからも全幅の信頼を置いて使い倒す予定です。
ありがとう、ホットクック&ビストロ。
そしてこれからもよろしく!
今日のところは、以上!
![]() | 価格:1430円 |

コメント