mutoです。
これ、あるあるだと思うんですけど──
最近、漢字がパッと出てこなくないですか?
昔は漢字ドリルをひたすら書いてたし、わりと得意だったはずなんです。
なのにこの前「崩壊」とか「絆」とか、めちゃ基本的な漢字がスッと書けなかったんですよね…。
頭の中にはなんとなく形は浮かぶのに、いざペンを持つと「あれ…?」ってなる。
PCとスマホに頼りすぎたツケがここにきたな、と。
なんで漢字が出てこなくなるの?
単純に、手で書かなくなったからです。
変換任せだと「読む力」は残るけど、「書く力」がどんどん落ちるんですよね。
衰えたんじゃなくて、ただ練習してないだけ。
筋トレしてないと筋肉が落ちるのと同じ話。
普段は困らないけど「式典」で詰む
正直、日常生活ではあまり困らないです。
仕事もPCだし、役所も名前と住所くらい。
ただ、地味に困るのが結婚式のメッセージカード。

いざ書こうとすると「え、これ出てこない!?」ってなる。
結局、私は一度スマホで打ってから清書する方式に落ち着きました(笑)。
おわりに
40代の私ですら「崩壊」「絆」で立ち止まったくらい。
これからもっと書けなくなるんだろうなぁ…と考えるとちょっと怖い。
しかもこのままだと、子どもの国語テストで漢字の書き取りができていなかったときに
「これぐらい書けないと大人になって恥ずかしいぞ!」とマウントを取れないんです。
これは由々しき事態(笑)。
親としての威厳を守るためにも、ちょっとは漢字練習しておこうかな…と思った今日この頃。
……そしてさらに言えば、英単語の綴りはもっと悲惨。
体感、中学2年生レベルで完全にストップしてます。
「英語は中学からやり直した方がいいんじゃ?」と真剣に思うくらい。
もう漢字どころか英語でもマウント取れない──。
これは笑うしかないですね(笑)。
今日のところは、以上!
![]() | 川島隆太教授の脳を鍛える大人の漢字ドリル 漢字たどり・漢字書き取り60日 [ 川島隆太 ] 価格:1100円 |

![]() | 1秒ドリル!大人の英単語/小池直己/佐藤誠司【1000円以上送料無料】 価格:1100円 |

コメント